カテゴリ
フォロー中のブログ
♢♦ Link ♦♢
以前の記事
2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
16日(日)はかなりめずらしく4時出発 出かける時に暗くて、オリオン座がすごく近くに見えてラッキー☆ → 5時30分海着。 天気も良さそうで、朝日が綺麗でラッキー☆ ![]() ![]() 実はこの日は年に1度のshopの大会だったんだよね。 師匠出場3回目で、私は今年も応援参加 過去2回は、大雨、海大荒れで乗ったもん勝ち状態。 今年は晴れて、波もまあまあ。本当の実力が。。。 師匠1コケ ・・・・・・・・なさけない。 乗った上で負けるならいいけど、全然乗れずに負けたよ。 4人で12分。 8本乗れて、良いの2本で判定。 思った以上に12分は短くて、きっちり波決めて乗らないとダメ 上手い人は、しっかり見極めて乗ってるからね。 大会終了時、ジャッジの人からのお言葉。 [ボトムに降りて戻る事が重要] [良い波を選んで、乗るように] 「長く乗ってても、ただ横に走ってるだけでは得点にならない、 ボトムから戻って、失敗しても得点はつきます。 ボトムから戻れるようになれば、サーフィンはもっと楽しめます」 たしかに、ボトムターンが基本って雑誌にも書いてあるし、 これが出来ないと、技も出来ないもんね。 師匠もまさしく、自分の事だ。っと反省(?)してた。 ------------------------------------- 私の波乗りは大会横で、2R。 最近、バックサイドばっかだったけど、ひさびさにフロントの波。 ぼよっとしてて、なかなか長くは乗れなかったけどね 自分では最近、テイクオフの仕方が変わった気がしてて、 前よりも、前につっこんで行けてるかんじで、 乗れる回数が増えてる気もする☆ この大会からレディースサーファー枠ができて、 優勝者の波乗りを見たんだけど、動きが全然違ってた。 テイクオフ後の、体の軽やかさ。 しっかり、アップスンでスピードが出てるし、体の動きが軽い。 そんな乗り方の女の子は見た事なかったから、新鮮(!?)だった☆ 私もあんなふうに乗りたい☆ってすんごく思ったよ。 お!ちょっと波乗り熱が上がってきたか♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++ [師匠]と呼ぶには、あまりにも不甲斐なかったので、 [師匠]改名する事にしました〜☆ これからは 、、、、、なんて呼ぶかなぁ〜 (考え中) ■
[PR]
▲
by oruruka
| 2007-09-18 09:29
| 2007☆Surf
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||